松尾大社の節分祭

  • 2015-02-09
  • 日記
  • 7View
  • 0件

2月3日の節分の日に、京都の松尾大社に行ってきました。
これまで、松尾大社には何度か行ったことはあったのですが、この節分祭は初めて。っていうか、自分の記憶を思い返してみても、節分祭自体はじめてかも知れません。

松尾大社の節分祭では10時から「石見神楽(いわみかぐら)」が見られるという、浅~い情報を頼りに朝早くから出張りました。
現場には朝の8時についたのですが、すでにシルバー隊の方々が先客でお越しでした。私は4、5番手あたりで、一番の方は7時前に来られていたそうです。
石見神楽というのは、島根県西部の石見地方で受け継がれる伝統芸能で、太鼓や笛の演奏に合わせて舞いを見せるのですが、その演目は日本神話などを題材にしたもので、演劇の要素を持っているのが特徴だそうです。
午前は、この石見神楽奉納が行われ、午後から節分行事が行われます。色々と行事が行われたあとに福豆まきで締めくくられるのですが、この頃にはどこからこんなに来たの?っていうくらい沢山の人が集まっていてびっくりしました。
みなさん福を授かろうと、一生懸命に撒かれる福まめに手を伸ばしていました。
私は出遅れてしまったため、残念ながら福豆を手にできませんでした。
う~ん、今年は福が来ないかもしれませんね。残念!